ブログ開設7周年になりました
またまたご無沙汰です。
長らく長らくブログを放置していた管理人のJ-SONです。
気が付いたらブログ開設7周年のメールがBiglobeさんより
届いていました。当ブログはRPGツクールVX向けのRGSS2素材を
開設当初から取り扱っていたので、実に6~7年もの間RGSS2を
サポートし続けていたことになりますね。
元々、自作RPG用に制作したRGSS2を素材化して配布しよう、
という気まぐれ企画で続けていました。それで、問題の自作RPG
はというと、まだ鋭意制作中だったりするんですねw
そうこうしているうちにRPGツクールVX Aceが発売され、更には
今年中にRPGツクールMVが出るというではありませんか。
さすがに出し遅れた感があり、このままVXで制作を続けるか
どうかという瀬戸際に立っている次第でございます。
幸いなことに、シナリオはテキストファイルで、データベースは
Excelで管理するという、何とも二度手間な工程を踏んでいる
こともあり、VX続行・MVへの乗り換えのどちらにでも転ぶことが
できるという状況になっています。
ただ一点、すでに選別を終えた画像素材の再選別が発生
しそうで、それだけは手戻りになってしまいますが。。。
MVの持つマルチデバイスへのサポートに大きく心揺らされる
日々の創作活動なわけです。
---
さてさて、話はガラッと変わるんですがこれを機にブログの扱いを
少々変更しようと考えています。まだ具体的にどうするかは
決めていませんが、決まった暁にはブログ上で宣言する予定です。
あと、過去に公開したRGSS2素材はそのままにしておきます。
まだ時々ダウンロードされる方がいらっしゃるようなので。
---
そんなこんなで、だらだらと生活の合間に創作活動を続けている
わけですが、今後もだらだらと続ける所存w
それではまた。
長らく長らくブログを放置していた管理人のJ-SONです。
気が付いたらブログ開設7周年のメールがBiglobeさんより
届いていました。当ブログはRPGツクールVX向けのRGSS2素材を
開設当初から取り扱っていたので、実に6~7年もの間RGSS2を
サポートし続けていたことになりますね。
元々、自作RPG用に制作したRGSS2を素材化して配布しよう、
という気まぐれ企画で続けていました。それで、問題の自作RPG
はというと、まだ鋭意制作中だったりするんですねw
そうこうしているうちにRPGツクールVX Aceが発売され、更には
今年中にRPGツクールMVが出るというではありませんか。
さすがに出し遅れた感があり、このままVXで制作を続けるか
どうかという瀬戸際に立っている次第でございます。
幸いなことに、シナリオはテキストファイルで、データベースは
Excelで管理するという、何とも二度手間な工程を踏んでいる
こともあり、VX続行・MVへの乗り換えのどちらにでも転ぶことが
できるという状況になっています。
ただ一点、すでに選別を終えた画像素材の再選別が発生
しそうで、それだけは手戻りになってしまいますが。。。
MVの持つマルチデバイスへのサポートに大きく心揺らされる
日々の創作活動なわけです。
---
さてさて、話はガラッと変わるんですがこれを機にブログの扱いを
少々変更しようと考えています。まだ具体的にどうするかは
決めていませんが、決まった暁にはブログ上で宣言する予定です。
あと、過去に公開したRGSS2素材はそのままにしておきます。
まだ時々ダウンロードされる方がいらっしゃるようなので。
---
そんなこんなで、だらだらと生活の合間に創作活動を続けている
わけですが、今後もだらだらと続ける所存w
それではまた。
この記事へのコメント